加工食品 |
|
||
加工食品を利用する場合 |
TOP | 加工食品の栄養表示例 |
◆加工食品利用の場合の参考例◆ 缶詰などの加工食品を利用する場合は、パッケージに記入されている食塩の量を参考にしましょう。 ナトリウムで表示されている場合は、次の式で食塩に換算することができます。 ☆加工食品の栄養表示の例☆
食品成分表示では、塩分がナトリウムの量で表示されているものがあります。 この場合、次の式によって食塩相当量が算出できます。 ☆塩分・ナトリウム換算式☆ ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g) (注意)昔のままの考えは変えること ◆旧態依然の考えを捨てること◆ 脳卒中発作というと、「突然、意識を失って倒れる病気」と思っている人が多いようです。 しかし、こうしたひどい症状で発症するのは一部に過ぎません。 脳卒中が起きたら「動かさずに、安静にして様子をみること」という昔からの言い伝えも実は 間違いといえます。 発作の現場に居合わせた人が適切な手当てをし、発症から3〜6時間以内に初期治療を 受ければ、劇的な回復が可能でもあります。 脳卒中が起きた時、本人も周囲の人もそれと気がつかず、様子をみている間に益々症状が 悪化し、病院に運んだ時は手遅れということもまれではありません。 脳卒中はどういう起こり方をし、どういう症状を伴うのかをまずよく知っておくことが大切です 「突然、意識を失って倒れる」場合は「重症の脳出血やクモ膜下出血、さらに脳塞栓の一部」で 脳卒中全体からすればごく一部です。むしろ、脳卒中とはなかなか判断できない症状から始まる ことが多く、障害を受ける脳の場所やその程度によって、それぞれ違うのです。 動脈硬化予防の心得(1)へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP |