ステロイド |
|
||
ステロイド軟膏の塗り方 |
TOP | ステロイド軟膏の副作用について |
こちらは製品広告です→あの藤原○香さんも愛用の皮膚再生にも・・・ ◆ステロイド軟膏の塗り方◆ 目安として、大人の手の平サイズの範囲ではマッチ棒の頭ぐらいの量が適量とされてます。 全身に発疹がある場合は、胴体で5gチューブ1〜2本を使用する。 頭から足まで全身に塗る場合は、大人では5gチューブ4本、小児では3本、乳児では1〜2本が 一つの目安とする。 中には塗る量が非常に少ない人がいますが、適量を塗らなければ効果のないことを理解すること。 つまり、発疹の範囲にあわせて適量をしっかりと塗るようにする。 「ステロイド軟膏を塗ると2〜3日で赤みがとれて治るけど、塗るのをやめるとまた痒くなって 赤くなる」と、いう人がいますが、赤みがなくなったからといって皮膚の炎症が治まったわけでは ありません。 それを証拠に、患部をつまんでみるとわかる。健康な部位は軟らかいのに、患部の皮膚は つまむとやや硬い感じがするはずです。 赤みがとれても、この硬さが残っている間はまだ皮膚炎を引き起こしている細胞が患部にたくさん 残っているということです。この場合はステロイド軟膏をやめるとすぐに炎症がぶり返してきます。 赤みがとれても、つまんだ皮膚の硬さが健康な部位と同じくらい軟らかくなるまで塗り続けることが 大切なことです。 平均して2週間ほど塗り続けると軟らかくなってきますので、つまんで軟らかくなったら、ステロイド 軟膏を徐々に保湿性塗り薬に変更していくようにする。 まず、ステロイド軟膏を塗る日と保湿性塗り薬を塗る日を1日交代にしてみてください。 これを隔日外用療法とよびますが、隔日外用がうまくいけばステロイド軟膏を塗る回数を3日に 1回、4日に1回と減らしていきます。ただし、赤みが再発した部位はがまんせずにきちんと ステロイド軟膏を塗っていると徐々にステロイド軟膏の使用量が少なくてすむようになります。 塗り薬による副作用の多くは外用した皮膚局所に対するものです。 <PR>健康・アトピー・ダイエットお役立ち |
|
TOP |